こんにちは。MAIBLOGです。
ブログを始めるにあたり悩みがありました。
ブログのプロフィールやSNSのアイコンって、
自分の顔出したほうが良いよね?
でも…自分の写真とか
顔出すの恥ずかしいしな…
似顔絵とかなら、アリかも!!
ブログを始めるにあたり、自画像アイコンをココナラで依頼した私の体験をご紹介します。
ブログだけでなく、SNSのアイコンなどで、自分の顔を出すのはちょっと…という方、良かったら参考にしてみてください。

"ココナラでのイラスト依頼、ココがおすすめ‼"
オススメポイント① 登録しているクリエイターさんが多い
オススメポイント② さまざまなテイストのクリエイターを見つけられる
オススメポイント③ リーズナブルな出品が多い
オススメポイント④ 決済はココナラが仲介するので安心
イラストの依頼から納品までの簡単な流れ
- 自分好みなクリエーターさんを選ぶ
- 見積もり相談(もしくは直接購入)
- トークルームで要望を伝える
- 作品を提示してもらう(修正があればお願いする)
- 支払いし、納品完了
- 評価

自分好みなクリエーターさんを選ぶ
これホントに迷います💦
登録されている依頼ページのコマ数だけでも、約500件あります。
私は以前からインスタなどで見かけるインスタグラマーさんのアイコンでオシャレな雰囲気のアイコンに憧れがあったので、
『線画』というジャンルからクリエイターさんを選ぶことにしました。
一度に何種類かの表情を作ってくれるクリエーターさんもいますよ。
今回、私は予算の関係で1種類で好みのイラストを描いてくださる方に依頼しました。
見積もり相談(もしくは直接購入)
私は気に入ったクリエーターさんの作品が予算内でしたので、そのまま直接購入しました。
クリエーターさんによっては『満枠対応中』となっている方もいて、この場合は『再開したら通知を受け取る』ボタンで依頼リクエストが出来るようです。
ちなみに価格は2,000円~3,000円が多い印象です。
トークルームで要望を伝える
私は購入直後にクリエーターさんから、修正可能回数や修正の対応可能範囲の案内がありました。
また、そのタイミングで背景色の希望、文字入れの希望なども質問がありました。
大体のクリエーターさんがサンプル画像を掲載しているので、サンプル画像の中で気に入ったものがあれば、そのサンプル画像のイメージで
お願いしたい旨を伝えるとスムーズかと思います。
今回は1回、背景色や少しだけ髪の毛の毛先の修正などをお願いし、校了となりました。
支払い
クレジット決済、キャリア決済、コンビニ決済、銀行振り込みが対応可能なようです。
私はクレジット決済としましたので、支払い完了までスムーズでした。
ココナラが決済の中間に入ってくれるので、支払ったのに商品を受け取れないといったトラブルもなく、
クレジット情報などの個人情報も守られるので、安心ですね
まとめ
今回ココナラでブログのプロフィール画像を依頼して、良かったです。
40代ワーママとなると、年齢的にも写真に自信がないですし、そもそも携帯のアルバムは子供の写真ばかり…
お気に入りのクリエーターさんをココナラで探すことができ、イメージ通りの作品に仕上げて頂き大変満足でした。
一つ後悔しているのは、満足な仕上がりでしたので、いくつかポーズのパターンもお願いすればよかったです。
機会があれば、記念に家族のイラストもお願いしたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
気になる方はぜひ利用してみてください!!
